SSブログ

薬膳フレンチを頂きました [お得にランチ&おいしいごはん]

数年前から地道にお勉強して資格取得に励んでいる「フードアナリスト」。
今年の春にようやく2級まで取得し、今後一気に1級を目指すか、
それとも他に寄り道するか?
未だ趣味の域を越えられず、無駄に時間とお金を浪費しているのではと悩み始め、
進むべき道を見失っている今日この頃。

そんな中、フードアナリスト会員向けに「薬膳フレンチ」のお誘いがあった。
薬膳は少し気になる。
薬膳とは、漢方食材だけでなく、普通の食材も取り入れて
食べることで体の調子を整える、病気を未然に防ぐ、食材の持つ力を見極める、
そんな料理や食事のこと。食べて整えて防ぐ、とても良いキーワードだ。

夏の終わりの某日、とあるシェフのご自宅兼サロンにて、
簡単なレクチャーを受けた後「残暑と初秋の薬膳フレンチ」のコースを頂きました。

テーブルセッティング
初参加の私は、素敵なテーブルセッティングを前にドキドキ緊張しました。
そして緊張の中、薬膳マイスターの資格を持つ講師の先生が登場。
この時期に食べたい食材について「勉強したよね?習ったよね?」の猛攻撃を受ける。
う・・・予習してくればよかった。

夏の暑さに疲れた体。無駄な熱を取り、気の流れを整え、これから来る寒さに備え
乾燥に耐えうる体を作るべく、食べるべき食材を選び、それを取り入れた献立。
薬膳といっても漢方ではない。だからフレンチもOKなんです。
これも薬膳なのか・・・と目からうろこの美味しいコースでした。
では順番にお料理と食材の役割をご紹介します。

まずは前菜。
「サーモンと梨のカクテル仕立て」です。

ここで注目して頂きたい食材は「梨」です。
日本で梨といえば生のまま食べますが、欧米ではサラダや砂糖煮にして食べるなど、
食材として「梨」を利用するそうです。
薬膳の観点から見ると「体を冷やす」ことから「解熱剤」として使ったり
水分が多く体液が増えることから呼吸器や肌の乾燥を防ぐ食材としての一面もある。
食材はお薬ではないので、一口食べて効果があるわけではないけれど
「お肌の乾燥を防ぐのね」と知って食べると、美味しさもアップする、気がする。

次はスープ。
「色々キノコのポタージュ、豆腐と銀杏のフリット」です。

ここでの主役は「キノコ」です。効能は解毒作用があること。
きのこは猛毒を持つ種類があり、知識がない者がむやみに採って食べると危険。
それなのに安心して食べられるキノコには解毒作用、血圧低下、食物繊維による
整腸が期待できるなど、やたらと期待値の高い食材です。
夏の間の暴飲暴食で体に溜まった悪いものを、キノコでデトックスできる。
秋になると自然と増えるキノコを食べて体を整える、良くできた話です、ホントに。

キノコのスープはマッシュルームがベースで、滑らかで美味しいスープでした。
軽く揚げた豆腐と銀杏が味と食感のアクセントになって、特に銀杏が美味でした。

次はお魚料理。
「ぶりと山芋、里芋、きくらげの春巻き仕立てナスのピュレと」です。

主役はきくらげ。最大の特徴はアンチエイジングの効果が期待できること。
血液を浄化して、乾燥を防ぐことで、シミ・たるみを防ぐ。
これがもし「白きくらげ」だったら更に大きな効果が期待できる。
そして山芋&里芋のネバネバが、疲労回復、血液サラサラ、美肌へと導く。

このひと皿で「きれいになれそう」な気がするアンチエイジングメニューです。
チェダーチーズが入ってコクと旨みがプラスされた味わいも申し分ない。
特にナスのソースはどやって作るのか教えて欲しかったほど。

次はお肉料理。
「鳥もも肉のもち米詰め、粟、栗などを詰めて蜂蜜ソース」です。
ここでの注目食材は「栗」です。
栗といえば栗ご飯、モンブラン、マロングラッセといった
甘味と美味しさを堪能する果実としてしか見たことがなかったので、
生薬としての一面があることに驚きました。
胃や脾臓の機能を高め、生気を補い、筋力を強める、そんなパワー食材でした!
次に粟。個人的主観ですが、「鳥の餌」感が払拭できず口に出来なかったのですが
胃の働きを良くし、水分代謝を高めてむくみや排尿トラブルに効果ありなんて。
知らなかった。粟、侮るなかれ!でも苦手。

最後にデザート。
「陳皮風味のかぼちゃのクレームブリュレ」です。

白南瓜を使ったいわゆるかぼちゃプリンです。
ここでの注目食材はかぼちゃ。
お腹を温め消化を促進する、秋から冬に向けてどんどん食べたい食材です。
甘さ控えめのプリンに、陳皮のような香り付け。
陳皮はミカンの果皮を干したもの。体を温め血流を改善する。
咳や痰を抑え、風邪予防にもなる。喘息持ちとしては積極的に摂りたい陳皮。

デザートまで完璧な美味しさと効能を期待して、良い食事でした。
当たり前のように口にする毎日の食事ですが、旬の食材を意識して食べてみる。
その時の一番おいしい食材が、一番必要な食材だったりする。
それって奇跡のような贅沢なんじゃないかと思う。
食べたいものではなく、食べるべきもの、旬のものを選んで食べると
また違った美味しさに気が付くかもしれない。そんなことを学んだ薬膳フレンチ。

今度は違う季節に、違う薬膳フレンチを食べてみたいです。

昨日お仕事帰りに、<br />「残暑と初秋の薬膳フレンチ」を頂いて参りました。<br />猛暑で熱くなった体は、これから稔りの秋を迎えるまでに<br />熱と水分を排出し、デトックス&アンチエイジング<br />お腹いっぱいの美味しい薬膳でした。<br />#薬膳料理<br />#薬膳フレンチ <br />#白キクラゲ食べよう!
[かわいい][かわいい]イベント情報[かわいい][かわいい]
  ◆残暑と初秋のフレンチ薬膳
  ◆参加費:5,400円
  ◆であった日:2018/08/下旬
  ◆会場:五反田BIENSUR →詳しくはこちらです

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 2

ふにゃいの

勉強して、ちゃんと資格につなげたり
実際に食べることに活かされている
すばらしいです。
私は試験だめだからなぁ^^;
(緊張してしまう)
どれも美味しそうですね。
春巻き仕立てが一番たべてみたいかな♪
by ふにゃいの (2018-11-03 18:19) 

チョコローズ

皆さま ご訪問&nice❗ありがとうございます。

◆ふにゃいのさま
いや~たいしたことないです。民間資格ですから。
自己満足、いやボケ防止ですかね(笑)
ただ興味を持つこと、面白いと思うことは大切にしてます。
だんだん記憶しても思い出せない・・・のですよ(泣)
by チョコローズ (2018-11-09 08:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

[かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]
当ブログはスイーツ中心に美味しかった、感動した、嬉しかった私の記録です。
他者を否定したり非難したり悪口等は基本記事にしないよう心がけています。
また味覚や感動の度合いには個人差があります
その点についての激しい抗議や反論はご遠慮願います。
過去の記事については掲載当時の情報で、店舗の閉鎖や商品の変更について
最終的な現状を把握しておりません。あくまでも個人の記録です
当ブログに掲載されている画像などの著作権はチョコローズのものです。
無断での複製・転載・転用・二次使用は固く禁じます。

[かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]  [かわいい]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。